3月2日に、はりま福祉ネットワークのシンポジウムで演奏してきました! トークは、うまく出来たんじゃないかと思います(カンペを見ながら笑)今回、ハーモニカのみの演奏だったのですが、ベンド、リズムなど課題が残りました。この課 […]
今回は、スロープです!借りている家は、段差があります。このままでは、車椅子で生活が出来ません(-.-)そのため、スロープを設置してます! しかもこのスロープ、ただ置いてあるだけです!賃貸ですから、ねじとか釘は使っておりま […]
手足が動かない重度障害者が、一般的な部屋を借りて、住んでいるわけなんですが、私が、家の中でどんな福祉機器や工夫しているか紹介します!まず、車椅子からベッド、ベッドから車椅子にどうやって移乗してるか紹介します! 介護リフト […]
時々、便を出す日じゃないのに出てしまうことがあります。そんな時、訪問看護からこんな話しがありました。。「失便」っていわなくていいよ~!だって、自分で出来ない(僕の事)わけだから、仕方ないじゃない。…そんな風に考えられると […]
久しぶりの投稿で申し訳ございませんm(__)mアネラ音楽祭、受給者証の更新などで忙しくなって、今日まで更新できませんでした(>_<)アネラ音楽祭の報告は後日改めてするとして、今日のニュースで、嬉しい報道があり […]
ブログを更新出来なくて、申し訳ありませんm(__)m2月9日に迫ったアネラ音楽祭に向けて色々と準備がありまして…ていうか緊張しております(>_<)今回、障害者は僕だけです!はじめてのおつかいみたいな(笑)とい […]
以前、風船を使った呼吸リハビリを書きましたが、今回は、ペットボトルを使った呼吸リハビリを行いました! かなりしんどい(>_<)イメージはペットボトルがへこんでいるんですが、ちょっとしかへこまない(-.-)でも […]
スロートビブラートとは、喉で行うビブラートの事なんですが、出来たかも(。´・ω・)?スロートビブラートを説明する動画で、自分ののどが、同じような動きしている(@_@)首が太いから、動画では分かりづらく、介助者に触ってもら […]
今日は、ミキミュージックサロンでハーモニカレッスンだったのですが、駅員が介助者にしか話さない。まるで、僕がいないかのような(>_<)僕に話しかけるようお願いして、帰りましたが… 気分は最悪ですが、クイズいって […]
三田で生活を始めて、4年が過ぎました。三田に引っ越す時に買った洗濯機も4年になったという事で、洗濯槽クリーナーで掃除しようじゃないかという事で、これを買いました! さぞかし汚れが取れるんだろうと期待しながら使うと… そん […]
PAGE TOP