2018年8月22日 / 最終更新日時 : 2018年8月22日 やっすん ぽしブログ 新幹線の予約 今日、新幹線の予約をしてきました。車椅子で予約する場合、インターネットではできません。窓口か電話で予約するしかありません。新幹線で車椅子使用者がどんな場所にいるか気になりますよね。2つ場所があります。 1つ目は、歩行の不 […]
2018年8月16日 / 最終更新日時 : 2018年8月16日 やっすん ぽしブログ ブルースハーモニカのテクニック~続き~ あんまり興味ない方はごめんなさいね🙏今日もブルースハーモニカのテクニックを紹介します!今日の一つ目は「トリル」。トリルは2つの音を交互に連続して吹くテクニックです。次に「バンプ奏法」。フーチャカフーチャカ […]
2018年8月15日 / 最終更新日時 : 2018年8月15日 やっすん ぽしブログ ブルースハーモニカのテクニック~続き~ さて、昨日に続きブルースハーモニカのテクニックってやつを紹介していきます!今日はビブラートだ~!なんとなく聞いたことがあるって人が多いと思いますけど、音を震わせるテクニックです。代表的なものを紹介します。1つ目は「ハンド […]
2018年8月14日 / 最終更新日時 : 2018年8月14日 やっすん ぽしブログ ブルースハーモニカのテクニック 昨日に続いて、今日は、ブルースハーモニカのテクニックについて紹介していきます。まずはベンド(ベンディング)です。ブルースを演奏する上では、欠かせないテクニックです!ブルースハーモニカは、半音(※ピアノでは、黒い鍵盤)が出 […]
2018年8月13日 / 最終更新日時 : 2018年8月13日 やっすん ぽしブログ ブルースハーモニカ とは 今日は、僕が吹いている「ブルースハーモニカ」がどんなものかを紹介しますね(^-^) 穴が10個あって、その穴ごとに音が違います。1つだけの穴を吹いても、吸っても音が違います。もちろん2.3の穴を一緒に吹いても音がでます! […]
2018年8月12日 / 最終更新日時 : 2018年8月12日 やっすん ぽしブログ 新しいハーモニカホルダー 今日は、さんだ市民センターでハーモニカ練習でした。さて、昨日ぽしブログで書いた「NEWハーモニカホルダー」(笑)を使ってみました!めちゃくちゃよかったです。ハーモニカをスライド(※口を滑らす技法)させてもほぼ動かなかった […]
2018年8月11日 / 最終更新日時 : 2018年8月11日 やっすん ぽしブログ 新しいハーモニカホルダー 今日、新しいハーモニカホルダーが届きました(≧▽≦)その名も「NEWハーモニカホルダー」(嘘)名前はないんですが、今まで使っていたハーモニカホルダーとは、一味も二味も違います(^^)/横から付けるタイプで、装着が楽!(^ […]
2018年8月9日 / 最終更新日時 : 2018年8月9日 やっすん ぽしブログ 避難所 避難場所の違い たびたび起こる災害により、テレビなどでよく耳にする言葉ですが、違いって何だろうという事で、今回紹介します!まず、2013年6月に改正された災害対策基本法で「避難場所」と「避難所」が明確に定義された。さてその違いですが、ま […]
2018年8月8日 / 最終更新日時 : 2018年8月8日 やっすん ぽしブログ さんだ市民センター 今日は、さんだ市民センターで、ハーモニカ練習を行いました。何のために練習しているかといいますとアネラ音楽祭という音楽祭に出場する為です。これは、障害がある人、もしくはグループがでる音楽祭です。2016年のアネラ音楽祭には […]
2018年8月6日 / 最終更新日時 : 2018年8月6日 やっすん ぽしブログ 広島原爆 今日は、広島市に原爆が落とされた日です。73年前の8月6日に、核兵器「リトルボーイ」が投下されました。世界で初めて、核兵器が実践使用した出来事です。中学性の時に原爆ドームに行ったのを思い出します。もちろん生きてはいなかっ […]